REPUBLIC ACT NO. 8491 AN ACT PRESCRIBING THE CODE OF THE NATIONAL FLAG, ANTHEM, MOTTO, COAT-OF-ARMS AND OTHER HERALDIC ITEMS AND DEVICES OF THE PHILIPPINES. ## SECTION 34. It shall be prohibited a. To mutilate, deface, defile, trample, on or cast contempt any act or omission casting dishonor or ridicule upon the flag over its surface; b. To dip the flag to any person or object by way of compliment or salute; c. To use the flag: 1. As a drapery, festoon, tablecloth 2. As covering for ceilings, walls, statues or other objects; 3. As a pennant in the hood, side, back and top of motor vehicles; 4. As a staff or whip; 5. For unveiling monuments or statues; and 6. As trademarks or for industrial, commercial or agricultural labels or designs. d. Display the flag: 1. Under any painting or picture; 2. Horizontally face-up. It shall always be hoisted aloft and be allowed to fall freely; 3. Below any platform; or 4. In discotheques, cockpits, night and day clubs, casinos, gambling joints and places of vice or where frivolity prevails. e. To wear the flag in whole or in part as a costume or uniform; f. To add any word, figure, mark, picture, design, drawings, advertisements, or imprint of any nature on the flag; g. To print, paint or attach representation of the flag on handkerchiefs, napkins, cushions, and other articles of merchandise; h. To display in public any foreign flag, except in embassies and other diplomatic establishments, and in offices of international organizations. i. To use, display or be part of any advertisement of infomercial; and j. To display the flag in front of buildings or offices occupied by aliens. ## 仮訳 第34条 次の各号に定める行為は禁止する。 a. 国旗の表面を傷つけたり、汚したり、踏みつけたり、軽蔑したりすること; b. 褒め言葉や敬礼の意味で、旗を人物や物体に向けること; c. 国旗を次に定める方法で使用すること: 1. 垂れ幕、花飾り、テーブルクロスとして使用すること。 2. 天井、壁、彫像、その他の物を覆うものとして使用すること。 3. 自動車のボンネット、側面、背面、幌のペナントとして使用すること。 4. 杖や鞭として使用すること。 5. 記念碑や彫像の除幕として使用すること。 6. 商標として、または工業用、商業用、農業用のラベルやデザインとして使用すること。 d. 国旗を次に定める方法で掲揚すること 1. 絵画や絵の下に表示すること; 2. 水平に表向きに掲げる。国旗は常に上方に掲揚し、自由に降下させること; 3. プラットホームの下。 4. ディスコ、闘鶏場、ナイトクラブ、カジノ、賭博場、悪徳な場所、または軽薄な場所。 e. 国旗の全部または一部を衣装またはユニフォームとして着用すること; f. いかなる性質の言葉、図形、マーク、絵、デザイン、図面、広告、または刻印を国旗に加えること; g. g. ハンカチ、ナプキン、クッション、その他の物品に、国旗の表現を印刷、ペイント、または添付すること; h. 大使館その他の外交施設および国際機関の事務所を除き、外国の国旗を公の場に掲揚すること。 i. インフォマーシャルの広告を使用、表示、またはその一部にすること。 j. 外国人が占用する建物や事務所の前に国旗を掲揚すること。