フィリピン法メモ

フィリピン法メモ

フィリピン人の相続の準拠法

2025-08-24

フィリピン人に関する相続はフィリピン法によって規律される。 法の適用に関する通則法36条 準拠法決定の手順として反致についても検討することになるが、 法の適用に関する通則法41条 フィリピン民法16条2文が相続については本国法によることを規定している。 RA386_CivilCode_Art16#ARTICLE 16. したがって、反致もなく、フィリピン人の …

続きを読む

認知された子の届け出による国籍取得

2025-08-24

要件 # 国籍法3条 日本国民であってことがない。 出生時に父が日本国民であった。 届出時に父が日本国民である。または、父が死亡時に日本国民であった。 父の認知がある。 子が届出時に18歳未満である。 手続 # 認知された子が日本に住所を有するとき 住所を管轄する法務局 認知された子が外国に住所を有するとき 住所地を管轄する日本の在外公館 に届出。 任意認 …

続きを読む

フィリピンの政治機構

2025-08-24

行政 # 閣僚リスト(日本国外務省作成) https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/philippines/meibo.html 大統領府 Malacanan Palace # web http://www.malacanang.gov.ph/ 現在アクセスできない。更新中らしいが予定通りには進んでいない様子。 …

続きを読む